日曜日に、バリ島で有名なクサンバの塩を買いに行きました。 クサンバ地区は、バリ島南部。インド洋の海流が東西から流れ込み、海洋深層水が混ざって、味わいのある塩が取れるのだそうです。海水はとてもきれいでした。 大分お年のおじいさんが、天秤を担いで海に入り、海水をすくいます。それを砂浜に撒き塩を集めるそうです。10回くらい撒いては乾かしを繰り返して、次の工程に入ります。 集めた砂をこしきを使って塩分濃度の高い海水を集めます。その海水を、ヤシの木をくりぬいた器具に注いで、太陽の元へ。数日でどんどん結晶化して、塩の出来上がり。 1kg 30,000RP 日本円で 270円で 買いました。 2025年3月11日 Share this post Share on FacebookShare on Facebook Share on LinkedInShare on LinkedIn Pin itShare on Pinterest Share on WhatsAppShare on WhatsApp Share on XShare on X Post navigationPreviousPrevious post:よさこいの鳴子Related postsよさこいの鳴子2025年3月11日バリのゲストハウス2025年3月11日ジンバランのジャグンバカール2025年3月8日BALI島2025年3月8日NAGOMI 展示場2025年2月27日NAGOMI BARREL20-30 FLAT 納品2025年2月18日