ベトナムでは旧暦で新年を祝います。旧暦のお正月をテトと呼びます。 新年には日本と同じように、お参りに行きます。お寺や教会などそれぞれの宗教によって違いますが。 お正月に食べる「バインチュン」です。材料は、もち米:緑豆:豚肉の3種類。 ラーゾンというバナナの皮に似た葉っぱで巻いて茹でたものです。 正月に玄関に飾る「ホアマイ」という花です。日本の門松かしめ飾りと同じように、各家庭で飾られます。 居間にも飾りつけをしてお祈りします。どちらかというと、日本のお仏壇飾りみたいですね。 2022年2月9日 Share this post Share on FacebookShare on Facebook Share on LinkedInShare on LinkedIn Pin itShare on Pinterest Share on WhatsAppShare on WhatsApp Share on XShare on X Post navigationPreviousPrevious post:スカルノハッタ国際空港の様子ですNextNext post:スラバヤの住宅事情Related postsクサンバの塩2025年3月11日よさこいの鳴子2025年3月11日バリのゲストハウス2025年3月11日ジンバランのジャグンバカール2025年3月8日BALI島2025年3月8日NAGOMI 展示場2025年2月27日